Q&A よくあるご質問

ピアノにまったく自信がありません。先生になれますか?
保育園の先生にピアノは必須ですが、弾けないから先生なれないとは言えません。
就職後、先生について練習をしてピアノが弾けるようになる。この心がまえがあれば、大丈夫です。
心配しないでやってみようという気持ちがあれば、大丈夫です。
就職後1年目が不安です。大丈夫でしょうか?
誰もが通る道が1年目の不安です。
複数担任制など全職員でサポート・フォローをしながら、1年かけて指導をしていきます。
ゆっくりと、一歩ずつ、一人前の先生に育ってもらうことを青梅梨の木保育園では大切にしています。
一人前の、信頼される、良い先生になるには時間がかかるものです。
一歩ずつ、丁寧に、保育の勉強を私達としていきましょう。
また就職内定後、園での実習をしていただき、現職との交流など4月からの生活がスムーズにスタートできるように計画します。
他にも様々な研修会や園内研修会などから、社会人として先生としての勉強する機会を多く設けています。
実家が地方で一人暮らしです。通勤時間も1時間以上かかってしまいます。採用条件にあわないでしょうか?
一人暮らしだから採用しないということはありません。ただし若い女性ということで、余計な心配をするという側面もあります。
一人でも大人として社会人として、規則正しい生活していければ問題はないと思います。
また通勤時間が1時間以上かかるから採用しないということはありません。
ただ通勤時間がかかればそれだけに起きるのも寝るのも早くなります。
保育園の勤務は7時前には始まります。
毎日のことなので、自分がきちんと生活できるなら問題はありません。
結婚しても勤めることはできるのでしょうか?(産休・育休はとれますか?)
ご本人が希望なら可能です。現職でも結婚している職員はいます。
ただし家庭と仕事を両立でき、責任をもって仕事に取り組めることが必須です。
先生という仕事は4月から3月までの1年間、クラスの担任として子ども達と生活を共にしていきます。
産休・育休をとって現場に復帰する先生もたくさんいます。
長く勤めることはできるのでしょうか?
もちろんできますし、長く勤めて欲しいと願っています。
どんな仕事でも1年目より3年目、3年目より7年目と経験年数が長くなればなるほど仕事もできるようになります。
1年2年の勤務を考えている方より長く勤める意志を持っている方を希望し、採用に際しても優先します。
園見学ではどのような点に注意すればよいのでしょうか?
①家から園までの距離・時間  ②園の雰囲気、ではないでしょうか?
子どもはどの園でも明るく元気ですが、先生は園によって雰囲気も特色も多種多彩です。
自分が「この園の先生として加わったら楽しいかな」と思って見学すると良いのではないでしょうか。
就職試験はどのようなことをするのですか?
筆記(設問に沿った自己紹介)と面接です。
面接では志望の動機や保育へのおもいなどをお伺いします。
保育知識など専門的なことは問いません。
最後にピアノを弾いていただきますが、ピアノが上手に弾けるかを確認するものではありません。
最初のQで述べたようにピアノが苦手ならこれからどのように頑張っていけるのかをお伺いするものです。
尚、ピアノで弾いていただく曲は自分が1番得意な曲です。
ピアノのことで心配なことがあれば相談して下さい。
心配しないでやってみようという気持ちがあれば、大丈夫です。
青梅梨の木保育園に魅力を感じた方は、園長までご連絡をお願いします。
園見学をしていただきながら、お話したいと思います。
TOP