今年もきくらげを育てています。

毎年戸外できくらげを育てていましたが、昨年暑すぎて収穫が少なかったため、今年は事務室の私の机の後ろで育てています。大きな発砲スチロールの中に菌床きくらげを並べ、スプレーで水をシュッと1日に何回もやっています。乾燥しないように100均で買ったメッシュの遮光シートをかけたら温度も湿度もいいようで、順調に育っています。栽培が好きな職員は毎年自宅でもきくらげを栽培し、成長の度合いを報告し合って楽しんでいます。子どもたちに見せるとまたまた、「きくらげの匂いがする」と匂いに敏感です。青梅市の畑で栽培している野菜と一緒に、夕方5歳児さんがお店屋さんごっこで100円で販売していますので、良かったらお試し下さい。美味しいですよ。私は自宅で栽培し、収穫したらさっとゆでて冷凍し、年間通して食べています。野菜炒め、中華丼、卵との炒め物、スープ、酢の物などのお料理がグレードアップします。売上金(寄付金)は赤い羽根共同募金に寄付しています。大きな災害がおきたら義援金にさせていただきます。園長

6月17日に菌床の4面に斜めに切りキズをつけました。

数日後に、もこもこきくらげのあかちゃんが出てきました。

ここまで成長してくると毎日の成長が楽しみです。栽培を始めて19日後の7月5日に初収穫できました。今までに3回程収穫しました。例年8月中は収穫できるので、楽しみは続きます。私がお休みの時は主任先生がお世話してくれます。