5月5日から20日頃を立夏と言い、保育園の庭の木々や草が元気いっぱいです。子どもたちも、大人も戸外に出て自然に囲まれると気持ちが良くなる季節ですね。虫探しに没頭したり、カラスノエンドウのさやを開けて中の小さな種集めをしたり、終わりになったスナップエンドウを抜いて片づけるお手伝いをしてくれたり、3歳児は枝豆の種をまいたりと子どもたちは大忙しです。園庭での子どもたちの姿を見てください。5歳児のイチゴが気になる子どもたちもたくさんいます。可愛いです。園長
5月5日から20日頃を立夏と言い、保育園の庭の木々や草が元気いっぱいです。子どもたちも、大人も戸外に出て自然に囲まれると気持ちが良くなる季節ですね。虫探しに没頭したり、カラスノエンドウのさやを開けて中の小さな種集めをしたり、終わりになったスナップエンドウを抜いて片づけるお手伝いをしてくれたり、3歳児は枝豆の種をまいたりと子どもたちは大忙しです。園庭での子どもたちの姿を見てください。5歳児のイチゴが気になる子どもたちもたくさんいます。可愛いです。園長