草花をおままごとに使います。

草花や木の実で遊びます。

子どもたちは、山帽子の実を拾っては、うこっけいに食べさせます。手をつつかれないよう用心しながらあげています。山帽子の実は人間が食べても大丈夫ですが、甘くて少しにがいので子どもは食べません。園庭に木の実や地域の草花があると、子どもたちは上手に使って遊びを考えます。

 
 
  昔から子どもがおままごとに使ったイヌタデ。別名アカマンマ(お赤飯に見立てて遊びました。)と呼ばれます。 古くから親しまれてきた野草のミズヒキです。花を上から見ると赤く、下から見ると白く見えることから名づけられました。
 
  男の子が「この花が好きなんだ。」と教えてくれました。ツユクサです。 蝶が大好きな、ブットレア。バタフライガーデンを作りたい時はこの花を植えます。