祖父母の皆様にご参加いただき、七夕の集いを行いました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

   今年も恒例の七夕の集いを開催しました。お孫さんが0歳児の時から6年間、毎年遠くから参加して下さる方、お仕事をお休みして参加して下さる方、などなど、93名の祖父母の皆さまにご参加いただき楽しい行事ができました。ありがとうございました。子どもたちも大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに来てもらい、大喜びでした。5月末で退職された高橋先生も来てくれたので、おじいちゃん、おばあちゃんが来られなかった子どもたちも、嬉しそうでした。

3・4・5歳みんなで手話をしながら「小さな世界」を歌いました。 一番小さい0歳児ひよこ組さんの紹介をしました。
1歳児あひる組さんは名前を呼ばれて、上手に手を挙げました。 2歳児うさぎ組さんは「むすんでひらいて」の歌を歌いました。
3歳児しか組さんは「ホ・ホ・ホ」の歌を歌いました。 4歳児くま組さんは「どんな色がすき」を歌いました。
5歳児きりん組は「線路はつづくよどこまでも」の歌と、ベルで「きらきらぼし」を演奏しました。 職員は「ぷーたんの七夕パーティー」という劇をしました。
劇の最後に子どもたちと祖父母のみなさんも一緒に「七夕の歌」を歌いました。 ご参加ありがとうございます。
劇を見て大笑いの子どもたち。  

 おじいちゃん・おばあちゃんへのありがとうの歌

♪ おもしろかった ♪おもしろかった ♪おもしろかったたなばたも ♪きょうはおしまい さようなら ♪おじいちゃん おばあちゃんありがとう  ♪いついつまでも お元気で