たんぼにオタマジャクシがたくさん出現しました。
市内の池や、川のほとりのたまり水からもらってきて育てたオタマジャクシがカエルになり、保育園の庭に生息しています。冬眠して、春に出てきて、田んぼや川に卵を産みます。無精卵で孵らない卵もありますが、今年はたくさんオタマジャクシになりました。カエルの鳴き声は、連続していてゲロゲロゲロゲロと聞こえます。今のところ1種類の鳴き声です。子どもたちは時々カエルの姿を目撃しています。山の上の草地、木の幹、畑の野菜の上、川の淵、いろいろな所で虫を捕まえて食べているようです。
![]() |
![]() |
このオタマジャクシは、あなたの子どもですか?