非常用電源蛍光灯で節電しています

節電23%達成・停電時も子どもたちに安心を

 停電の時も子どもたちが安心して生活できるように、発電機で点灯する蛍光灯を全室、廊下、トイレに取りつけました。写真で点灯しているのがその蛍光灯です。通常の電力でも使用できるようにしたので、毎日使っています。今までの蛍光灯より少ない電力でつくので、かなりの節電効果があります。5月17日から6月13日の電力使用量は、昨年に比べ23%の節電ができました。これから暑くなり、エアコンを使いますのでどの程度の節電ができるでしょうか。すだれや緑のカーテンも毎年がんばっています。 (発電機を使う時は、下の写真のプラグを発電機に差し込みます。)